
【諏訪之瀬島】ライブカメラ
当サイトでは世界各地の火山のライブカメラを集めています。 こちらから諏訪之瀬島のライブカメラをご覧になれます。
諏訪之瀬島の最新の噴火情報(気象庁:噴火に関する火山観測報)はこちら。
噴火警戒レベル3(入山規制 火口から2km警戒)
2023.3.5~現在 ※最新の情報は気象庁のページでご確認ください。
【位置】鹿児島県・十島村 吐噶喇(トカラ)列島にある火山島。
【住民】人口 76人(43世帯)※2022年06月30日現在。
【標高】御岳 799m
【最近の噴火】常時噴火中。
【最高記録】(2003年の観測開始以降)
噴煙高度 5400m
大きな噴石の飛距離 1.9km
爆発回数
年間:2021年 2,015回
月間:2021年12月 769回
1日:2021年12月24日 170回
【過去の主な噴火イベント】
1813年:大噴火で全島民避難、約70年もの間、無人島となった。
東側より横から見た写真(気象庁撮影)
スーパー地形
御岳火口アップ ※火口が2つ見えますが、現在噴火しているのは、右上の火口です。
【古い火山】
ナベタオ山「ナベダオ」とも呼ばれ、「鍋底」の意味。
現在は、大きな山桜があって、名所になっているようです。
富立岳(とんだちだけ)
⇩ 産総研のページ
諏訪之瀬島:1: はじめに - 2: 諏訪之瀬島火山の地形