【上空から確認 新燃岳溶岩流出 専門家は】
ヘリから新燃岳を確認した鹿児島大学の井村隆介准教授は次のように話しています。
「北西側から溶岩が下に向かって流れているのがわかる」続きはこちら→https://t.co/foAODzgkD0#新燃岳 #鹿児島 pic.twitter.com/2pUu5q63Xb
— MBCニューズナウ (@MBC_newsnow) 2018年3月9日
Comparing webcam images from today and a month ago it certainly looks like the crater is filling up with lava! #Shinmoedake #volcano #Japan pic.twitter.com/u4iHJ6S9a4
— James Reynolds (@EarthUncutTV) 2018年3月9日
【防災関連情報】平成30年(2018年)霧島山(新燃岳)の噴火に関する対応
本日、0時11分頃に観測した「だいち2号」のSARデータを使用し、霧島山(新燃岳)の火山活動に伴う地形変化の解析した結果、3/7に比べて、地形変化領域が拡大しています。
詳細は→https://t.co/xIPKHZC5Cu pic.twitter.com/uorrCiCClt— 国土地理院 (@GSI_chiriin) 2018年3月9日
はい。確認しました。火口縁を越えて溶岩が流れ出しています。 https://t.co/7FjJVNnlus
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 2018年3月9日
コメント