噴火に関する火山観測報(18時31分)
火 山:霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)
日 時:2018年04月26日18時15分(260915UTC) 第1報
現 象:噴火
有色噴煙:火口上200m(海抜5000FT)以上
白色噴煙:
流 向:直上
—
火口:硫黄山
西側から噴火
噴煙量:極めて少量以上— 早川由紀夫 (@HayakawaYukio) 2018年4月26日
あ、そうか。気象庁は、想定火口からずっと離れた県道で噴火してるのをまだ認めてなかったから、今日1815に初めて噴火したと広報したのか。儀式ね。 https://t.co/9NAsy8FkKa
— 早川由紀夫 (@HayakawaYukio) 2018年4月26日
気象庁えびの高原カメラからGIF。噴気が10分間ぐらい色づいるのがわかる。 pic.twitter.com/gd7ZgWRxj1
— ⚒F. IKGM (@geoign) 2018年4月26日
【霧島連山 硫黄山周辺で噴火 気象庁が噴火速報】
気象庁によりますと、26日午後6時15分ごろ、鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の一つで、宮崎県にある硫黄山周辺で「噴火が発生した」ということです。https://t.co/js66tpI29J— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2018年4月26日
コメント