ただ、人間から見るとこのような火砕流は破壊的な現象でしかないけれど、火山の側から見ると自らの山体を少しづつ形成していく過程といえるんだよね。私たちは、1つの成層火山が成長する様子を見ているんだよ。
— 火山たん (@volcano_tan) 2017年4月4日
雑につくった図版シリーズ「同じサイズの噴火でも」噴火がすべて恐ろしい災害になるわけではありません。噴火が災害になる条件は、単純に人間が自分で作っちゃってるんです。 pic.twitter.com/qdXqAnfNOQ
— 萩原 佐知子 (@hugujo) 2015年6月17日
例えば伊豆東部火山群、あの火山たち1つ1つはとってもちっこいんだけれど、問題はあのちっこい火山が町の真ん中の干物屋さんの店先とか温泉の宴会場の真下でちゅどんする可能性があることであって、同じものがシベリアの真ん中にあっても誰も問題視しませんにゃ。
— 萩原 佐知子 (@hugujo) 2015年6月17日
コメント