1792年の今日5月21日(寛政4年4月1日)、島原大変肥後迷惑。
前年11月から群発地震、2月10日から普賢岳が噴火。5月21日夜8時頃に強い地震が起き眉山の南側部分が崩壊。対岸の肥後・天草に津波、反射で戻った波が島原も襲った。死・不明は肥後側約5千、島原側約1万。地理院地図 pic.twitter.com/nPfY1nUvGL— 上川瀬名 (@Yokohama_Geo) 2017年5月20日

【新燃岳】ライブカメラ。
1792年の今日5月21日(寛政4年4月1日)、島原大変肥後迷惑。
前年11月から群発地震、2月10日から普賢岳が噴火。5月21日夜8時頃に強い地震が起き眉山の南側部分が崩壊。対岸の肥後・天草に津波、反射で戻った波が島原も襲った。死・不明は肥後側約5千、島原側約1万。地理院地図 pic.twitter.com/nPfY1nUvGL— 上川瀬名 (@Yokohama_Geo) 2017年5月20日
コメント