いまの新燃岳。大浪池から(鹿児島県カメラ)と高千穂高原から(NHKカメラ) pic.twitter.com/GMhAP59yO8
— 早川由紀夫 (@HayakawaYukio) 2017年10月12日
6年半前につくった地下通路から噴き出しているだけなの?
— 早川由紀夫 (@HayakawaYukio) 2017年10月12日
噴煙柱、一本に戻った。
ヤバいことになってきた(゚Д゚;)
【霧島山(新燃岳)連続噴火継続 噴火に関する火山観測報】
10月12日09時00分
有色噴煙は火口上1700m(海抜10300FT)、噴煙量は中量、流向は直上、火口は新燃岳です。https://t.co/wWAPLLh09thttps://t.co/65jvVPJ4wh— 火山噴火/爆発観測報と風向き情報 (@eruption_jp) 2017年10月12日
昨日の噴火から、今日の明け方くらいには白煙に変わっていましたが、今朝7時20分頃から再噴火しました。
9:00頃、ついに噴煙柱が2本に!!
明らかに昨日よりも噴煙に熱と浮力がありそうな感じに見えるな…
— ⚒F. IKGM (@geoign) 2017年10月11日
Drone footage I shot today of incredible eruption at #Kirishima #volcano in #Japan I’ve waited years to shoot this kind of video #新燃岳 #火山 pic.twitter.com/8BuTVw83MQ
— James Reynolds (@EarthUncutTV) 2017年10月12日
Just a disclaimer about my current location shooting the eruption of #Shinmoedake – I’m outside the exclusion zone & not in “danger” zone pic.twitter.com/Rpl1f58EMw
— James Reynolds (@EarthUncutTV) 2017年10月11日
コメント