ってことで、硫黄山噴火は間違いだったようで、記録は取り消されています。
霧島山(新燃岳)の火山活動解説資料
2017/10/14 https://t.co/ZLFjzWdjTb
「えびの岳付近で6日、9日、13 日に火山性地震が増加しました。この地震の増加した場所は、2011 年に新燃岳の噴火でマグマを供給したと推定される領域」そうなのか…— ⚒F. IKGM (@geoign) 2017年10月14日
今日の定時報告に、噴火の情報は無し。
間違いだったのかな?
[火山] 霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 火山の状況に関する解説情報 第58号 平成29年10月13日16時00分 噴火警戒レベル2(火口周辺規制) https://t.co/1RUrrQrbQF
— 非公式気象庁新着情報 (@unofficial_jma) 2017年10月13日

(気象庁HPより)
新燃に隠れて、こっそりプチ噴火したっぽいです。
コメント