ライブカメラ一覧表はサイドバーにあります。

【新燃岳】噴火警戒レベル2→3へ引き上げ。

スポンサーリンク

火山ガス急増。

本日の現地調査で、火山ガスの放出量が4000トンと急増していることから、警戒レベル引き上げ

2025年06月23日18時30分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台 発表

火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)
見出し <霧島山(新燃岳)に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表>  新燃岳火口から概ね3kmの範囲では、大きな噴石などに警戒してください。
<噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引上げ>
火山活動の状況及び予報警報事項  GNSS連続観測では、霧島山を挟む一部の基線で、2025年3月頃から、霧島山深部の膨張を示すと考えられるわずかな伸びが認められます。
本日(23日)山麓で実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の1日あたりの放出量は4000トン(前回5月15日には検出されず)を観測し、急増していることを確認しました。
新燃岳の火山活動はさらに高まった状態となっています。新燃岳火口から概ね3kmの範囲では、大きな噴石などに警戒してください。
新燃岳
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント