サイトマップ(ライブカメラ・記事一覧)はこちら

火山灰

桜島

【桜島】噴火2300m・やや多量。

シベルチ山

【シベルチ山】火砕流と大量の火山灰。

地元のクリュチ村では、60年ぶりとなるドカ灰、なんと8.5cmの火山灰が降り積もっていて、地元当局により、屋内退避と、学校閉鎖になっているそうです。この投稿をInstagramで見るГидпоКамчаткеНикитаБатищев(@n...
ジオグッズ

「克灰袋」デザイングッズ。

鹿児島市民お馴染みの「克灰袋」(桜島の灰専用ゴミ袋)をデザインした文具やTシャツ、バッグなど色んなグッズが販売されているようです。黄色のデザインがなかなか可愛いですよね☆彡この投稿をInstagramで見るAIKAGO/西日本印刷 オリジナ...
フエゴ山

【フエゴ山】噴火で空港一時閉鎖。

2018年11月以前のブログはこちら
火山イベント

企画展「テフラ―噴火で飛んでくるもの―」

タイトルからして面白そう♪
桜島

【桜島】久しぶりの降灰@鹿児島市。

久しぶりにやられました!(>_<)まあ、風向きのせいで、垂水方面はいつものことなんですが・・・。
フンガトンガ島

【フンガトンガ島】火山灰オーストラリアにも到達。

桜島

【桜島】レーザー光線について。

桜島が噴火すると発射されるレーザービームが話題になってますが、京都大学桜島観測所が設置している、降灰量を調べるものです。京大が主催する、観測所・施設探検ツアーに参加した時に、黒神観測室の機械を実際に見せていただきました。
スポンサーリンク