トカラ列島海底火山【トカラ列島海底火山】ライブカメラ 十島村港監視カメラシステムで、以下の場所のライブカメラが見れます。 口之島(西之浜漁港) 中之島(中之島港) 諏訪之瀬島(切石港) 諏訪之瀬島(元浦港) 平島(南之浜港) 平島(東之浜港) 悪石島(やすら浜港) 小宝島(小宝島港) 宝島(前...2023.10.01トカラ列島海底火山
大浪池【大浪池】有感地震発生。 本日(1日)09時頃から10時頃にかけて、霧島山の大浪池(おおなみのいけ)付近の浅いところを震源とする地震が3回発生しました。 このうち09時11分の地震では、大浪池周辺においてわずかに体に感じる揺れがありました。 その後、体に感じるような...2023.10.01大浪池
トカラ列島海底火山【トカラ列島海底火山】1日で145回の有感地震。 トカラ列島の小宝島近くの海底を震源とする群発地震は、震度1から最大震度4までの有感地震が、8日は88回、9日は145回発生しました。 そのうち、震度3以上は23回にも上りました。 常に揺れてる感じですね。。。(・_・;)2023.09.10トカラ列島海底火山
新燃岳【新燃岳】有感地震発生。 昨日(29日)17時頃から19時頃にかけて、新燃岳の西側約2kmのやや深いところを震源とする地震が一時的に増加しました。 このうち、17時43分頃に発生した地震では、霧島市横川町で最大震度1を観測しました。 昨日20時以降、同領域で地震は観...2023.08.30新燃岳
焼岳【焼岳】山頂付近で火山性地震増加。 焼岳では、16日09時頃から山頂付近を震源とする微小な火山性地震が増加しています。 数回程度で推移していた火山性地震の日回数は16日から19日にかけて10回程度まで増加しました。 その後は、20日1回、21日3回、22日2回、23日15時ま...2023.08.19焼岳
口永良部島【口永良部島】古岳で新たな噴気、土砂噴出。 15日から実施している無人航空機による観測では、6月7日に実施した現地調査や過去の無人航空機による観測と比較して、古岳火口内で地熱域が拡大し、噴気活動が活発化しているのを確認しました。 火口底の南東側に新たな噴気地帯が形成されており、土砂が...2023.08.18口永良部島
桜島【桜島】南西側の火山性地震が増加。 桜島では、23日頃から、桜島島内の南西側を震源とする火山性地震が増加しています。 本日(26日)10時54分頃には、桜島島内の南西側を震源とする最大震度2(マグニチュード2.6:速報値)の地震が発生しました。 桜島島内に設置している傾斜計及...2023.07.26桜島
桜島【桜島】有感地震発生。 ドン!と来て後が続かず短かく、桜島が爆発したかな?と外を見たけど噴火してなかったので、火山性地震かな?と思ったら、案の定、震源地が桜島のすぐそばでした。 火山性の有感地震だと思います。 体感的には、震度3か4くらいに大きかったけど、震度2で...2023.07.26桜島
口永良部島【口永良部島】古岳でわずかな噴気を観測。 口永良部島では、古岳付近の浅いところを震源とする火山性地震は、1日あたり概ね100回程度と多い状態が続いています。 振幅がやや大きい地震も時々発生しています。 火山ガス(二酸化硫黄)の1日あたりの放出量は、2021年6月以降、概ね50トンと...2023.07.21口永良部島