阿蘇山【阿蘇山】ライブカメラ。当サイトでは、日本はもちろん、世界各地の火山のライブカメラを集めています。こちらから阿蘇山の複数のライブカメラをご覧になれます。【阿蘇山】基本情報。 噴火警戒レベル2(火口周辺1km警戒) ※噴石、火山ガスに注意してください。 2023.1.30~現在 ※最新の情報は気象庁のページでご確認ください。 【位置】熊本県。九州のほぼど真ん中。 【特徴】大型のカルデラ。その中に...
阿蘇山【阿蘇山】火山性微動がさらに大きく変動。 気象庁によると、阿蘇山の火山性微動の振幅が、前回の報告では2.5マイクロメートル毎秒だったのが、今朝6:30頃から、10マイクロメートル毎秒を超えてきたけど、13時頃に急激に小さくなったそうです。 急激な変動があるので、今後、レベル3に引...2023.02.08阿蘇山
阿蘇山【阿蘇山】噴火警戒レベル2に引き上げ。 本日(30日)から、火山性微動が昨日までの1.5から、2.5マイクロメートル毎秒を超えてきたことで、噴火警戒レベルが2に引き上げられました。 湯だまりは1月11日時点で2割、土砂は5m未満で噴出しているそうです。 ⇩ 先月の記事2023.01.30阿蘇山
阿蘇山【阿蘇山】微動の振幅がさらに大きく。 本日(28日)7時頃から、火山性微動が昨日までの1.2から、1.5マイクロメートル毎秒となり、やや大きい状態となったことから、噴火警戒レベルを1→2に引き上げる可能性があるとのことです。2022.12.28阿蘇山
阿蘇山【阿蘇山】湯だまり2割に減少、土砂噴出確認。 【火山性微動の振幅】 今月15日以来、1分間平均振幅で1.2マイクロメートル毎秒を時々超え、やや大きい状態が続いている。 【湯だまり】 火口底の約2割で、湯だまり内で複数の土砂噴出を確認。 【火山ガス(二酸化硫黄)】 1日あたり1400...2022.12.27阿蘇山
阿蘇山【阿蘇山】火山性微動の振幅が拡大。 火山性微動の振幅は、小さな状態で推移していましたが、本日(15日)05時頃から、中岳西山腹観測点南北動成分の1分間平均振幅が、時々1.2マイクロメートル毎秒を超えやや大きくなっています。 火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は、12月に実施した...2022.12.15阿蘇山
阿蘇山【阿蘇山】基本情報。 噴火警戒レベル2(火口周辺1km警戒) ※噴石、火山ガスに注意してください。 2023.1.30~現在 ※最新の情報は気象庁のページでご確認ください。 【位置】熊本県。九州のほぼど真ん中。 【特徴】大型のカルデラ。その中に...2022.12.09阿蘇山