まずは現地の情報を調べる。
道路状況
道路が壊れていたり、土砂崩れなどで通行止めが多数あれば、迂回して通常よりも何時間も掛かったり、そもそも、道が無く辿り着けない可能性がある。
【#道路状況 1月9日8時現在】
石川県内の国道情報#国道8号 #国道157号 #国道159号 #国道160号 #通行可 #国道470号 のと三井IC~穴水IC 及び七尾IC~七尾城山IC #通行止め 七尾城山IC~七尾大泊IC #通行可
能登方面への移動は人命救助・物資輸送・復旧作業を優先させるため控えて頂くようご協力願います— 国土交通省 金沢河川国道事務所 道路情報室 (@KanazawaBousai) January 8, 2024
能登半島地震で被災を受けた地域間の移動に係る時間をお知らせします。
円滑に復旧作業を進めるため、引き続き能登方面への移動は控えて頂くよう、ご理解とご協力をお願いします。#令和6年能登半島地震 #珠洲市 #輪島市 #穴水町 #能登町 pic.twitter.com/gCH5cx5Gcn
— 【公式】国土交通省 北陸地方整備局 (@mlit_hokuriku) January 9, 2024
みんながそれをすれば、能登の道はすぐにいっぱいになる。地元の人はそれが分かっているから行かないの。道が狭いのを知っているの。お願いだから煽らないで。お願いだから余計なことを言わないで。自分が行くより自衛隊の人を通す方が能登の為になると信じているから行かないの。
— コマkoma (@watagashi4) January 8, 2024
天候
雨や雪の予報が出ている場合、2次災害のおそれがある。
雪の場合はスタッドレスタイヤやチェーンが必要。
自分が雪に慣れているかどうかも考慮する。慣れていなければ、歩くだけで転ぶ可能性あり。
インフラの状況
停電、断水、通信障害など。
自分もトイレや水道やスマホが使えず、営業しているコンビニやガソリンスタンドも無いことを考慮したうえでの備えが必要。
【被災地 ライフラインの復旧進まず】https://t.co/B8krPtFwTa
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 9, 2024
行ってもいいか行ったらダメかの見極めポイント
すぐに行くべき人
自衛隊、消防、警察、医師、看護師、介護士など → 人命救助のため
土木、電気、水道などの技術者 → インフラ復旧のため
政治家※ → 実際に現場を見ることで必要なものを手配したり法整備を進める。
マスコミ※ → ヘリコプターで状況確認、現場の様子を全国に伝える。
※大勢は必要ない。主要な人だけでいい。
要請があるまで行くべきでない人
芸能人やユーチューバー → 現場が混乱しているところに行っても、気を遣ったり、余計に混乱するだけ。
一般人 → まだやれることは少なく、渋滞を起こす原因や、二次災害に巻き込まれたり、逆に必要な復旧の妨げになってしまう。
現地の受け入れ態勢を確認。
【金沢市による救援物資の受付について】
金沢市では、1月6日(土)~14日(日)まで能登地方の避難所等に向けた救援物資の受付を行っています。
詳しくは、下記を確認のうえ、よろしくお願いいたします。https://t.co/zP4cO9RVKp pic.twitter.com/ev0bY16M2I
— 石川県「もっといしかわ」 (@motto_ishikawa) January 7, 2024
この3日間能登へ入ることの自粛を求めていました。ご協力をいただきありがとうございました。(まだ継続中ではありますが)。
七尾市や志賀町では災害ボランティアセンターも間もなく動き出すと思います。
ありとあらゆる形で人力が必要になります。
これからです。
どうかよろしくお願いいたします。— 近藤和也 (@kondokazuya_) January 8, 2024
コメント