サイトマップ(ライブカメラ・記事一覧)はこちら

火山性地震

浅間山

【浅間山】火山性地震増加。

磐梯山

【磐梯山】有感地震発生。

本日15時、磐梯山で、やや大き目の火山性地震(M2.6)が発生し、猪苗代町で震度1を観測しました。 震源は、磐梯山の山頂付近の浅いところだそうです。 その後も、地震が相次ぎ、2時間で106回観測されましたが、その後は治まっている...
吾妻山

【吾妻山】さらに火山性地震増加。

アラスカ

【タナガ山・タカワンガ山】地震多発で警戒レベル引き上げ。

アラスカ火山観測所によると、アラスカのタナガ島にある2つの火山「タナガ火山」と「タカワンガ火山」で地震が急増しており、噴火の可能性が高まっているとして、警戒レベルが引き上げられました。 この2つの火山は、8kmしか離れておらず、どちら...
諏訪之瀬島

【諏訪之瀬島】火山性地震が増加。

昨日の火山性地震の回数は1日に78回と、ここ2カ月で一番多くなっています。 ⇩ 気象庁の火山観測データ
新燃岳

【新燃岳】火山性地震増加。

噴火警戒レベルは、今のところレベル1のままです。
口永良部島

【口永良部島】古岳で火山性地震増加。

いつも噴火するところは新岳ですが、今回地震が増えたのは古岳です。 古岳も以前からたまに地震はあったようです。
磐梯山

【磐梯山】火山性地震、1日で777回。

磐梯山では、28日、これまでの最高記録の1日に777回の火山性地震が発生しました。 29日は午後3時までに299回が観測されています。 今日も、だいぶ減ってはいるものの、まだ元の静穏な状態には戻っていないので、要注意です! ...
カンピ・フレグレイ

【カンピ・フレグレイ】群発地震発生。

イタリアのナポリにある巨大火山のフレグレイ平野で、群発地震があったそうです。 以前のブログ記事はこちら。
磐梯山

【磐梯山】火山性地震、急増中。

本日10時までで138回だったのが、14時現在で407回に急増しています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました