「流体」ということは分かったけど、水か?マグマか?石油か?
個人的な予想は、泥火山かな?と思ったので、「泥火山」のカテゴリーにとりあえず入れてみました。
どちらにしても、非常に気になりますね~。
研究者間で群発地震の原因とされる…石川・珠洲市地下に『流体』存在を確認 専門家「貴重な発見」(石川テレビ)https://t.co/rJFsVTjFyd https://t.co/UZq9Wb4XL6
— 上川瀬名 (@Yokohama_Geo) October 24, 2022
「地殻変動しばらく続く」M6~7のおそれも(MRO北陸放送)https://t.co/zLgSXopBsG
「今は珠洲市周辺に地震が集中しているが、むしろ地震が少ない所で新たに大きな地震が起こる可能性も従来より高まっている」(金沢大・平松良浩教授)— 上川瀬名 (@Yokohama_Geo) September 17, 2021
京都大学の防災研究所・西村卓也准教授は「能登半島で前例にないような“謎の地殻変動”が起きている」
珠洲市の観測点で、おととし11月から今年5月までに4センチもの隆起が確認されました。https://t.co/wIdnTz6y11 pic.twitter.com/R8XP0ourjg
— U (@wayofthewind) June 21, 2022